fc2ブログ

明日からブレインジム101ですよ!!

ブログのタイトルまんまですが、明日からブレインジム101を熱田で開催します。

インストラクターになって4年!!いまだにインストラクト経験ありませんペーパーインストラクターな私・・・

今回は小川直子インストラクター主催なのですが、お邪魔させていただいていろいろとやり方を学ばせていただきたいと思います。

個人的な勉強会などで多少はアップデートしているとはいえ4年という年月の間にいろいろとアップデートされているみたいなので楽しみです。

早いうちにまっさる院長の主催でできるように頑張ってきますね♪

あす、来られる方はよろしく願いいたします!!
スポンサーサイト



6月の営業予定

6月の営業予定ですが、いつもよりもお休みが多くなります。実際は無休と言いながらいつも休診日多いんですが・・・w

理由としては記憶がある状態での初めての手術を受けます!!

まあ、親不知なので死ぬことはないと思うんですが・・・w

てかなんで親不知抜くだけで2泊3日入院なのかよくわかりませんが・・・

とりあえず手術を受ける前段階での検査したり検査の結果を聞いたり、入院の準備を聞いたりと何回も病院に行くことがめんどいですが、今は時間に余裕があるので今のうちにやっておきなさいと神様が言っているのだと思いながら受けてこようと思います!!

親不知を抜くときに1500人に一人の割合で唇にしびれが残るらしい・・・レントゲンを見た先生曰く、俺の生え方だとかなりの確率でしびれるらしい・・・それだけが怖いですね!!

とりあえず入院している期間6月18日~20日は連絡が遅れたり連絡がつかない可能性がありますのでご了承くださいな。

タッチフォーヘルスの勉強会

先週の話ですが、タッチフォーヘルスの勉強会をしました。タッチフォーヘルスってなに??っておもったらこちら!!

この勉強会は子供を持つ親御さんを対象に月に一回開催しているんですが、みなさんのやる気が感じられてとても楽しいです。
私自身治療家であり、あまり一般の方に教えるという経験が少ないのですが、みなさんがぐいぐい質問をしてくれたり、意見を言ってくれるのでものすごく自分のためになります。

タッチフォーヘルスを日本で普及させた石丸ファカルティーが、インストラクター養成講座のときに、どんな人にも理解できる簡単な言葉を使いシンプルに行う事と、おっしゃっていた言葉を考えながら楽しくできていると思います。

タッチフォーヘルスは一般家庭の薬箱みたいなテクニックなのでこの経験を糧にして、愛知でも開催できるといいなぁ♪

ブレインジム勉強会

月曜日に大阪でブレインジムの勉強会がありました。
今回の勉強会は3DRについてでした。
しかも教えていただけるのが日本に数人しかいないファカルティー(教授)のたむらゆうこさん!
今年からブレインジムを本格的にやろうと思っていたのでとてもためになりました。自分がインストラクターになって年月が立ち、教え方や考え方が変わったことをアップデートできて良かったです♪

ブレインジム親子体験会!!のプレ

結構前の話になりますが、5月の1日にブレインジム親子体験会を開催しました。

今後、チーム愛知はブレインジムスタジオJOINという名前で年間を通してブレインジムを開催しようと画策していまして、その一つとして、親子ブレインジムをやってみようと思い、手探りですがとりあえず行動!!

JOINは3人で行動しているので、一人が説明して、残りが親子を見るというスタンスでやってみました。


子供がいると結構な人数になりますね

IMAG0264.jpg




今回はゆっくりPACEをしました!!


水を飲んで
IMAG0293.jpg



引っ張りあっこ
IMAG0300.jpg

ボタンして
IMAG0314.jpg


目をうごかしてみて~
IMAG0316.jpg


ユニゾンで動いてみて
IMAG0337.jpg


リラックスできるかな??
IMAG0351.jpg



こんな感じで約2時間やってみました。

とても楽しかったんですけどいろいろとアラの部分もたくさん見ることができたのでこれを基にしてもっとみんなが楽しくできるように考えていきたいです!!

来ていただいた方々、ありがとうございました!!


今回の結論!!親子ともども何の知識なしでいきなりブレインジムやるのは難しいですね・・・もっと考えなければ!!!

お手伝い

皆様、GWは楽しく過ごしたでしょうか??

私は、兵庫県にあるこども発達研究所へお手伝いをしに行ってきました。

ここは私の師匠の一人である武田博子先生のオフィスでこのたび新店舗オープンのために引っ越しのお手伝い+引っ越し祝いを兼ねてお邪魔しました。

10253819_10201361071783434_1707356796727800894_n.jpg


看板がこのイメージだとでかいですが実際はこじんまりしております(笑)


中もたくさん写真を撮ったんですが引っ越しの最中のためごちゃごちゃ過ぎて上げることができません(汗)

私も今後、自分のオフィスを移転したいと思っているのでいろいろとアドバイスをいただいたり、説明をしていただき、創造意欲がわきました。

お祝いに本棚6台プレゼントしたら代わりに間接照明をいただきました!!最近、光量が大切だと教えていただいたので間接照明を使って調節できたらと思います♪

そのあと、せっかく兵庫まで行ったので有馬温泉行ってみたり、帰りに鳥羽まで行って牡蠣食べ放題してきたりとかなり遊んだGWになりました!!

久しぶりに充実したGWを過ごさせていただきました。


まあ、遊び疲れた感がぬぐえない・・・笑