fc2ブログ

やっと載せました

タイトルの通りやっとのせました!!

何をって??

HPのプロフィールに自分の写真を載せました。

今まで、載せようと思っていはいたんですがなかなかやることが出来なかったんです。

写真写りも素晴らしくよくないので・・・笑

でも、このたびたまたま写真の話になった時に一緒にブレインジムスタジオJOINをやっているインストラクターの山ちゃんが

いいカメラマンさんがいるから一緒に撮らない??っていう話をいただいて、このたびスタジオで撮ってきました!!

スタジオで撮影なんて就活していたころに一度とっただけだったので緊張しましたね。

カメラマンさんもすごくいい人でいろんな小技を教えてもらったりして楽しかったです。

なんか、モデルみたいにたくさん撮っていいものを選択する。そのため角度を変えたり、ポーズをとったりですごく疲れましたがいい経験になりました。

自分のHP等で使う撮影なのにナチュラルに笑ってみたりポーズとったりの指示もあり大変だったのに、それを仕事としているモデルさんは大変な職業ですね・・・

写真を見せてもらい真っ先に思ったのは・・・お太りになられたと思われる自分の写真でした!!

体を締めて、いい感じになったら写真を取り直しに行きたいです!!そしてプロフィールの写真を変えたいです!!

早く見ないと変わっちゃうかもよ~笑

今回お世話になったのは、名古屋のアートユニバースさんです!!とてもいい写真、いいお話を聞けて面白かったです♪
スポンサーサイト



個人によって効能に差が出ます!!

少し前からお客様よりサプリメントについて聞かれたので少し調べてみました。

そして、本当に効くのかわからないのでまずは自分の体で試してみました。

私自身体調がよろしくないと勉強会で散々ダメな例として品評されるのを覆したいという思いもあったので、自分の体調で気になるところを書き出して、栄養素が不足する症状を照らし合わせてとってみました!!

すると・・・

平均的な体温の上昇(特に手足の末端まで熱が来ている感じ)
朝のだるさ軽減
足のかたさが左右同じに・・・

なんて色々いい効果が出ました。

今回、自分なりに一番効果がでかいと思ったのが体温の上昇です。

今まで平熱が35度前半が35度後半から36度辺りになりましたし、いままでの熱での体温上昇とは感覚が違うので、基本的に36度代の人はこんな感覚なんだと初めて思いました。(35度前半の人が熱が出て37度に近づくと本当にしんどいのです!!)

あくまでも個人差とよく聞きますがこんなに変わるとびっくりですね!!ちなみに使ったサプリメントはその辺で売ってるやつで特別なものは使用しておりませんし、当院でも販売しておりません!!相談には乗りますので欲しい人は自分で購入してね♪

ちなみに私の症状改善には約3000円という巨額の投資が必要でした!!笑

退院できました

ありがたいことに手術も無事に成功して退院できました。

先に心配されたしびれもなく経過は良好かと思います!!ご飯食べるのがきついですが・・・

今回入院中はずっと本を読んでました。理由としては時間があったのとテレビカード買うのもったいないから・・・

でも、いざ入院すると困ったことが発生しました!!

冷蔵庫使うのにテレビカード必要!!!すごく悩んだんですがお見舞いに来てくれた天使さんが購入してくれました♪ありがとうございます☆笑

まさか自分が入院からの手術を受けることになるなんて思いもしなかったんですが、これもいい経験だと思いたいですね。

たかが親不知だからといって軽く思われそうですが本人的にはきついですわ!重いも軽いもなく手術は手術!!大変なことに変わりありません!!

現在顔がパンパン、出血ありで程よく痛いです・・・なんか明日はもっとひどいらしい!!

動いていい??ってお医者様に聞いたところ、安静にしておけと言われたので2~3日はのんびりさせていただきたいと思います。

私事ですが…

本日の14時より入院のため連絡がつかなくなります。
退院は20日11時の予定です。
手術があるのと個室ではないので基本的に電話を見ることができませんのでご了承ください。

親と子供のブレインジムin長久手開催します

なんか久しぶりの更新になってしました。

明日から入院で不安なんです!!っていう言い訳は置いといて・・・笑

愛知でブレインジムスタジオJOINとして親子ブレインジムを企画することができました。この企画は一年前くらいから構想はあったんですがいろいろやってみると考えさせられる事があり、そのたびに改善策を考えて一応一つの形としてやってみようと今回の開催になりました。


今回のコースは月に一度の講座で、初めは親御さん達の講座で後半から親子にしていこうと思っています。

なんせ親子でのブレインジムは初なので至らない点も多いと思いますが、しっかり経験をしながらみんなでステップアップしていけたらいいなぁと思います!!

ブレインジムスタジオJOINのHP作ったのでよろしくお願いします♪


BG1_20140625162732d2e.jpg

無題