fc2ブログ

ブレインジムスタジオJOIN第3講 やります!!

第3講 では、「見る・聴くためのブレインジム」を行います。日々の生活の中で、集中して見たり・聴いたりする必要がある時ってありますよね。例えば、学校の授業中であったり、家族・友人・知人との会話、ビジネスシーンにおいても、見たり・聴いたリすることは、コミュニケーションに欠かせません。今回のブレインジムでは、本来自分が持っている視覚と聴覚の能力を最大限に引き出し、見たもの・聴いたことの内容が頭にスーッと入ってくるようなエクササイズを行ないます。


【日時】

  2014年9月11日(木) 10:00~11:30


【場所】

  「長湫公民館」 ながくてこうみんかん
  〒480-1171 愛知県 長久手市 西浦 404


【対象】

  年長から小学校6年生までのお子様を持つ保護者様


【受講料】

  2,000円/回

☆親子向け全12回コースの第3講となります。
 第3講からのご参加でもOK!
 第3講のみのご参加でもOK!

☆第1講〜6講:保護者のみ
 第7講〜12講:保護者+お子様 (※)

(※)第7講〜12講の参加は、第1講〜6講のいずれかを参加された保護者様とそのお子さんが対象となります。


☆年間スケジュールなどはホームページをご確認ください。



【お問い合わせ】

 「ブレインジムスタジオ Join☆」
  MAIL: info@braingym-join.com
  TEL: 090-1152-8693(Yamada)
  URL: http://braingym-join.com/
スポンサーサイト



月末の予定

Read more...

メンテナンス

少し前ですが車のメンテナンスとしてフラッシング剤とオイル交換をしました。
フラッシング剤は連続二本入れてからオイル交換!
車も身体もですが使っていればメンテナンスは必要で、徐々に性能が低下するので気付かないことも多い。
おかげさまで車は二本目投入してオイル交換してしばらくしてエンジンの吹け上がりが変わりました!
まめにメンテナンスする事により大事になる前に対策を練る!これって人の身体に置き換えると予防医学ですよね~♪
車はある程度部品交換すればいいのですが人の身体はそうはいかないので定期的な身体のメンテナンスをおすすめします!

ブレインジム第2講 開催しました。

昨日の話ですがブレインジムスタジオJOINとして長久手でブレインジム講座をしてきました。

今回の参加者はありがたいことに名古屋や蒲郡からの参加者様もいらしてのんびり和気あいあいと開催することが出来ました。

ブレインジム第二講1

今回はストレスについてということでお話をさせていただきましたが少し難しかったかもしれません。
皆さんポジティブポイントがお気に入りだったみたいですが同じことをやっても眠くなりましたという方もいれば気分がスッキリしたという方もいらっしゃってとても楽しかったです♪



ブレインジム第二講2


講座が終わって、雑談しているときになんとなく自宅でできる肩の調整をやってみました。講座の後の雑談はブレインジムの内容ににとらわれずいろんな話をして盛り上がりました。

感想もいただきました!!!
A様
リラックスして頭がスッキリして本当に不思議だなーと思いました。子どもにも早速やってあげたいです。今度ともよろしくお願いします

M様
やる前は体が重かったけれど、やり終えたら体が軽くなった。

次回は9月11日です!!9月からの参加でもOKですのでよろしければブレインジムスタジオJOINまで問い合わせをよろしくお願いします。

月に一度の

今日は月に一度の大掃除しました。

お掃除は毎日していますが毎月1~3のどこかで大掃除、15日は中掃除しています。なんでかというと理由があるんですが秘密です!!笑

聞きたい人は来院した時にでも聞いてください。

治療院のコンセプトはみんなが落ち着く空間を作る!!だからアパートですが台所は基本的に使いません。だって夕方過ぎに台所からご飯の臭いしてたらお互いに気まずいじゃないですか??

おかげさまでありがたいことに家族で来ていただいて、待ち時間に宿題していたり持ち帰ってきた仕事片づけたり・・・一応コンセプト通りになっているのか皆さんリラックスしていただけていると思います。

てかみなさまリラックスしすぎじゃない??笑