ホセ・リサール賞授賞式 Day:2015.01.26 15:42 Cat:ブログ 私事ですが、1月25日に海外よりホセ・リサール賞を授与されまして、授賞式を開催させていただきました。今までの人生で受賞なんてこともなく、受賞式を執り行うなんてこと初めてだったのでものすごく緊張しました。ホテルで開催したのでこのような名前がついています。なんか結婚式みたいですね(笑)受賞式の時に着ていた民族衣装です!!貰いました(笑)賞状1枚目2枚目自分がこのように評価されるなんて夢にも思わなかったのでびっくりしましたが、これを機にさらに頑張っていきたいと思います!! スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
親子ブレインジム第7回 Day:2015.01.25 23:53 Cat:ブログ 1月25日にブレインジムスタジオJOINとして親子ブレインジムを開催しました。親子ブレインジムはJOINを作った時からやりたかった課題で、一度なんも考えずにプレで開催したことがあります。結果は・・・ブレインジムに関して親もわからない、子供もわからない・・・まあ、グデグデのまま終わってしまい、悩みました。その結果、現在のスタイル(親のみブレインジム6回親子ブレインジム6回)を構築してみました。これが良いとは限りませんんが今シーズンはこのまま行って、検討し来シーズンにはよりよくしていこうともいます。前置きはこれくらいにして・・・今回は親子でPEAC!!まずはみんなで新聞とダンボールでアスレチックをつくります。そのあとみんなでアスレチックで遊び、動きを一通り見てからPACE!!みんなしっかりやってくれています!!PACEやる前とやった後では子供の動きが明らかに変わりました。親御さんたちも変化がわかったみたいでみんな驚いていました。一通り終わって、帰るときも子供たちが楽しかった!!もっと遊ぶ!!と言ってくれたことがすごくうれしかったです♪次回は2月22日にストレスケアの課題で親子ブレインジム!!どうやってみんなと遊びながら気づこうかわくわくしながらどんなことしようか考えています。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
解剖実習 Day:2015.01.12 12:12 Cat:ブログ 新年早々フィリピンで解剖実習してきましたよ!!大学の風景です。今回は解剖室が新しくなっていて、冷房完備のすばらしい環境になっていました。なんかいろんな施設がバンバン建設中みたいなのでまた行くと新施設ができてるかと思うと面白いですね♪学食もシャレオツなカフェとかできてたし・・・笑初日解剖前の元気なときです!!(笑)フィリピンの怪しげ食材シリーズ!!笑有名なところでOishiの海老せん・・・まんまですよね今回発見したSABA缶なのに烏賊・・・これはSABA社の烏賊缶みたいですね(笑)解剖の画像はおもいっきりグロ注意なので出すことは無いですが・・・今回の内容的にはとても面白かったです。今回は2日間で特定部位しか切れませんでしたが今年中にまたこちらでもっと時間をかけて全体を切って勉強できるように計画中です!!今年も飛び回ることが多いですががんばって行きたいと思います。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
明けましておめでとうございます Day:2015.01.03 15:05 Cat:ブログ 今年もよろしくお願いいたします!!今年は2日からお仕事をさせていただきました。1日からやってはいたけどさすがに予約が入りませんでした・・・笑今年は決断・決定しないといけないことが多いのでしっかりきめていきたいと思います♪とりあえず、明日から海外研修に向かいます!!新年早々ばたばたしていますがまあ、いつものことって事で・・・ URL Comment(0)Trackback(0)Edit