大分勉強会 Day:2019.11.20 17:14 Cat:ブログ 年に一度のブロック単位では無い全日本カイロプラクティック施術協同組合の勉強会に参加してきました。今回の講師は大分県の塩月先生!塩月先生は様々な情報をどん欲に取り込み、実戦で形にしたものを教えてくださります。テクニック的にはローフォーステクニックでとても優しい手技なのに効果は抜群!しっかり学んで自分の治療に活かしていきたいと思います。勉強会の後は忘年会。今回は肉バルでお肉食べ放題♪とてもおいしかったです! URL Comment(0)Trackback(0)Edit
東京勉強会 Day:2019.11.10 13:03 Cat:ブログ 東京の勉強会へ参加してきました。今回はタッチフォーヘルスのインストラクターアップデートもかねて久しぶりにキネシオロジーのセミナーでした。朝が早かったけど富士山も見ることができていい感じ☆アップデートの時は知っている顔が多く同窓会みたいな感じになるのが良いですね♪各々最近の話をしながら楽しく勉強することができました♪今回覚えたことをうまく使っていけるようにしたいですね。勉強会の練習の時に石丸先生とペアになることがありまして、筋チェックが素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。日本におけるキネシオロジーの第一人者に褒められると嬉しいですね♪ URL Comment(0)Trackback(0)Edit
姫路勉強会 Day:2019.10.28 14:52 Cat:ブログ お久しぶりの更新です。この度、縁あって舌診の勉強会へ参加させていただきました。場所は姫路でして・・・姫路は初めてでしたので勉強会終わりにふらっとたちよりましたよ姫路城♪天気も良くとてもよかったです☆ URL Comment(0)Trackback(0)Edit
治療院の名前が変わりました♪ Day:2019.06.26 23:30 Cat:お知らせ この度、カイロプラクティックラボ杉浦はアリス治療院と名前を変更いたしました。理由としてはあはき師となり、協会へ登録したりその他の業務においてカイロプラクティックという名前が少し問題になってきたこと。前からあはき師となったら治療院という名前を付けようと思っていたからです。あと、カイロプラクティックラボ杉浦って長い…色々考えた挙句、初めはそのまますぎラボ治療院にしようかと思ったのですが、様々な人の意見を聞いた時に自分の好きなもの(物・人・環境)ってなに?どんな感じにしたい?という話から小さいころからずっといた母の喫茶店であるワンダーランドが思い浮かびました。しかし治療院でワンダーランドは自分の中ではしっくりこなかったのですがそこから少し捻ってアリスとしました。今まではカイロプラクティックを主体としていましたが今後はカイロプラクティックの西洋的な考え、あはきの東洋的な考え、様々なものを取り入れてまた一味違う治療院として頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ボウリング Day:2019.04.18 18:13 Cat:ブログ 患者さんが最近ボウリングにはまっているのだけどスコアが伸びないというお話をしていたので何となくいろいろと聞いてみました。個人的にはストレート一本よりもカーブも投げれるほうが良いといいと思うがどう投げるかわからない・・・そんな話になったので今の体の状態を説明しつつカーブの投げ方の練習法を教えてみました。まっさる院長は若いころ約10年ほどスポーツボウリングをしていて、子供にも教えていたのです。患者さんは今度行ったときに試してみるからまた感想言うね~と言ってくれました。自分が好きなことを相談されると嬉しいものですね。この仕事をするために師匠について勉強しているときにボウリングやりすぎて手を壊し、師匠に自分のやりたいことを選べと言われてから5年に1度程度、2ゲームやるかやらないかになってしまいましたがまたやりたいなぁ… URL Comment(0)Trackback(0)Edit